今度はエールフランス(-.-; - 2017.10.04 Wed
2017年10月1日、
パリ発ロサンゼルス行、エールフランスA380型飛行機で、
エンジンが重大な破損をし、
カナダの空港に緊急着陸した。
・・・・・・・・先日、
大阪の市街地に機体の一部を落としたKLMオランダ航空と、
エールフランスは共同経営の航空会社。
一体どうなっているのか--------(-.-;
パリ発ロサンゼルス行、エールフランスA380型飛行機で、
エンジンが重大な破損をし、
カナダの空港に緊急着陸した。
・・・・・・・・先日、
大阪の市街地に機体の一部を落としたKLMオランダ航空と、
エールフランスは共同経営の航空会社。
一体どうなっているのか--------(-.-;
スポンサーサイト
関西空港発オランダ行KL868より部品落下 - 2017.09.25 Mon
独逸日記2017 - 2017.09.11 Mon
Deutsches Tagebuch 2017
【日程】
2017年8月9日(木)~8月17日(金)
【見学場所】
ブランデンブルク門
森鴎外第一の下宿(森鴎外記念館)
森鴎外第二の下宿(Berlin Carréショッピングモール内マクドナルド)
森鴎外第三の下宿(ハッケッシャー・マルクト クローゼ・プレジデンテン通り10番地)
ガルニソン教会広場
マリーエン教会
涙の宮殿
ベルリンの壁追悼記念館
オーバーバウム橋
イースト・サイド・ギャラリー
東駅蚤の市
博物館島蚤の市
戦勝記念塔
ベルリン大聖堂
帝国航空省(現 ドイツ連邦財務省ビル)
テロ・トポグラフィー(国家秘密警察(ゲシュタポ)及び親衛隊(SS)跡地)
総統地下壕跡
DDR博物館
カイザー・ヴィルヘルム記念教会
メモリアル・トゥ・ザ・マーダード・ジューズ・オブ・ヨーロッパ
国会議事堂
ベルリン大学(現 フンボルト大学)
ベーベル広場(からっぽの図書館)
ツェツィーリエンホーフ宮殿
【日程】
2017年8月9日(木)~8月17日(金)
【見学場所】
ブランデンブルク門
森鴎外第一の下宿(森鴎外記念館)
森鴎外第二の下宿(Berlin Carréショッピングモール内マクドナルド)
森鴎外第三の下宿(ハッケッシャー・マルクト クローゼ・プレジデンテン通り10番地)
ガルニソン教会広場
マリーエン教会
涙の宮殿
ベルリンの壁追悼記念館
オーバーバウム橋
イースト・サイド・ギャラリー
東駅蚤の市
博物館島蚤の市
戦勝記念塔
ベルリン大聖堂
帝国航空省(現 ドイツ連邦財務省ビル)
テロ・トポグラフィー(国家秘密警察(ゲシュタポ)及び親衛隊(SS)跡地)
総統地下壕跡
DDR博物館
カイザー・ヴィルヘルム記念教会
メモリアル・トゥ・ザ・マーダード・ジューズ・オブ・ヨーロッパ
国会議事堂
ベルリン大学(現 フンボルト大学)
ベーベル広場(からっぽの図書館)
ツェツィーリエンホーフ宮殿
独逸日記2017~帰してくれんかぁ!~ - 2017.09.08 Fri
独逸日記2017~帰郷~ - 2017.09.07 Thu
2017年8月15日(火)--------、
ベルリンにも随分慣れた(ドイツに、ではないw)。
ポツダムからの帰路、
電車で激しく居眠りするくらいにはwww
いや~・・・・、
慣れって怖いですねw
あれっだけ☆電車を怖がって、
(もっとも電車に関してのみ方向音痴だからという理由もありますが(^^;)
行く先々の電車で、「ここは何駅、次は何駅」なんて、
確認しながら乗っていたのが嘘みたいですw
渡航前、不安にかられていたベルリンの治安は、
周辺諸国とは違って酷くよかった。
警察はマシンガンを吊り下げてはおらず、
もちろん、トリガーに指をかけることもしていない。
(そういえば今回スキポール空港でもマシンガンを見なかったなw)
電車では歌うたいが歌を歌い、
息子とおぼしき子供が金を集めて回っている。
かと思えば新聞を片手に売り歩く者もいる。
入れ替わり立ち代り、
「電車」が「職場」になっている人々を横目についうとうとしていて.....、
ハッと気づいて「・・・・・っ!!(ココ、ドコ!?)」と、
キョドったのはココだけの話(^▽^;
駅名を確認するとハッケンシャーマルクト駅まで後3つってところまできていた!!
・・・・・・・・・ホント、慣れって怖いです(-.-;
ベルリンにも随分慣れた(ドイツに、ではないw)。
ポツダムからの帰路、
電車で激しく居眠りするくらいにはwww
いや~・・・・、
慣れって怖いですねw
あれっだけ☆電車を怖がって、
(もっとも電車に関してのみ方向音痴だからという理由もありますが(^^;)
行く先々の電車で、「ここは何駅、次は何駅」なんて、
確認しながら乗っていたのが嘘みたいですw
渡航前、不安にかられていたベルリンの治安は、
周辺諸国とは違って酷くよかった。
警察はマシンガンを吊り下げてはおらず、
もちろん、トリガーに指をかけることもしていない。
(そういえば今回スキポール空港でもマシンガンを見なかったなw)
電車では歌うたいが歌を歌い、
息子とおぼしき子供が金を集めて回っている。
かと思えば新聞を片手に売り歩く者もいる。
入れ替わり立ち代り、
「電車」が「職場」になっている人々を横目についうとうとしていて.....、
ハッと気づいて「・・・・・っ!!(ココ、ドコ!?)」と、
キョドったのはココだけの話(^▽^;
駅名を確認するとハッケンシャーマルクト駅まで後3つってところまできていた!!
・・・・・・・・・ホント、慣れって怖いです(-.-;