エストルート終了 - 2010.12.14 Tue
ただしFDwww
PSPワンドオブフォーチュン、
未来へのプロローグです♪♪♪

こうなるとどうしても、
エストルートから攻略したくなるというものっ!!
やっぱりあのツンデレ年下はツボですよねっ!
ツ・ボwww
エドガーの魔法のルーペと、
あなたとの物語、
双方をクリアしての感想なんですが・・・・・・・、
主人公にスネられると、
極端に立場が弱くなるエストに萌えるっwww
めったに落ち込まない主人公、
いつも元気で前向きな主人公。
そんな印象が強い本作品の中で、
エストの言葉に全力で応えようとして、
全力で失敗しているところが笑えましたwww
ガラにもなく落ち込んでいる主人公を探して、
エストが花畑にきても、
主人公はいつものようにエストに話しかけたりしません。
それどころか彼から逃げようとさえします。
そんなところがこれまでの主人公とエストの関係を打ち破っていて、
かわいいったらっ!!!
萌えるったらっ!!!
望まない能力を持ったエスト、
その才能を主人公とは違った形でのばされてしまったエスト。
そんな彼だからこそ、
これから主人公の身に降りかかるであろう困難や、
誹謗・中傷・いわれなき妬みなど、
安易に想像が出来て、
精一杯、主人公を守りたくて、
辛いことから遠ざけたくて・・・・・・。
それには彼女にも頑張ってもらうしかなくて・・・・・・。
不器用なエストの、
精一杯が伝わってくる、
とてもかわいいお話でした♪♪♪
しかしさすがFDだけあって、
新聞部の部長がコレかよっ!!ってことだったり、
エドガー自身のはっちゃけっぷりが目に余ったりと、
楽しませる要素満載だったように思いますw
まぁなによりびっくりしたのは、
夢の内容ですかね(^▽^;
人間、本当にびっくりした時には声が出ないものですwww
主人公が真夜中に何度もうなされるが如く目を覚ますシーンは笑えましたwww
あなたとの物語には、
本編「ワンドオブフォーチュン」で語られなかった、
試験後のエストと古代種達の会話を聞くことが出来ます。
気を失った(眠ってしまった)主人公を抱いて、
迫りくる(?)古代種達に立ち向かう(?)エストの姿は、
本作中にある言葉通り、
大事なものを奪われたくない子供のようで、
切なくなりました。
ある意味、このFDでエスト編は完結しているように思います。
学ぶ、ということが、
本来どうあるものか。
知識、というものが、
本来どう利用出来るものか。
知識も、知恵も、技術さえも、
ただただ与えられるだけの能力でしかなかったエストにとって、
それはまさに開眼した一瞬だったことでしょう。
少なくとも、
絶対的存在であった狂信派の人間に、
対抗しうる力を手に入れられるかもしれない。
しかしそれには元は敵対していた古代種に助力を仰がなくてはならなくて・・・・・。
屈するのもシャクではあったかもしれませんが、
腕の中で穏やかな寝息を立てる、
柔らかで暖かいものには抗えなくて・・・・・。
その後、エストの学ぶ体制が180度くらいガラッと変わっていくところが、
なんとも面白いですね!
学ぼうとして学んでいるものではなかった科目をバッサリ切り捨て、
利用価値のある、
自身に有益な科目だけを取り入れていく。
学ぶ・・・ということに貪欲になってくエストは、
見ていてとても心地よかったです♪♪♪
主人公の目には、
それはとても奇異なものに移ったようです。
貴方を守りたいから・・・な~んて言葉がエストに言えるはずもなくwww
ただただ、
努力をする彼に主人公がすねてみせるところがかわいい☆
そしてまさかの朝チュンwww
殿下に引き続き、
エストもかよっ!!!(爆笑)
てか、最年長と最年少が、
ぶっちぎりですねwww
自分の中ではっ!!!
その後、風邪をひいたのはご愛嬌www
しかし周囲が当たり前のように、
主人公を見ては「エストは?」「一緒じゃないのか?」と話しかけてくるところが、
すごい公認臭を感じますwww
ある意味これっていぢめ??(爆)
エストをからかう一つの手段なのか?!(爆笑)
エルバート先生に無理を言って、
エストの部屋に通してもらえたのも、
エストの出自を知り、
試験内容の経緯を知り、
古代種達からそれとなく言い含められていたからのように思います。
で、ないとふつー禁止ですよね???
じゃなかったら殿下辺りがめっちゃ、
主人公を部屋に引き込んでそうwww
同室のラギを追い出すこともなくって、
ラギは泣く泣く出ていってそうwwww
風邪の時って、
誰もが心細くなるものです。
そんな14歳の素顔のエストが見られる、
貴重なイベントとなったこの風邪引きイベント☆
・・・・その後、しっかり主人公にうつってオチがついちゃう辺り、
やっぱりワンド~だなぁ~と思うわけですwww
PSPワンドオブフォーチュン、
未来へのプロローグです♪♪♪

こうなるとどうしても、
エストルートから攻略したくなるというものっ!!
やっぱりあのツンデレ年下はツボですよねっ!
ツ・ボwww
エドガーの魔法のルーペと、
あなたとの物語、
双方をクリアしての感想なんですが・・・・・・・、
主人公にスネられると、
極端に立場が弱くなるエストに萌えるっwww
めったに落ち込まない主人公、
いつも元気で前向きな主人公。
そんな印象が強い本作品の中で、
エストの言葉に全力で応えようとして、
全力で失敗しているところが笑えましたwww
ガラにもなく落ち込んでいる主人公を探して、
エストが花畑にきても、
主人公はいつものようにエストに話しかけたりしません。
それどころか彼から逃げようとさえします。
そんなところがこれまでの主人公とエストの関係を打ち破っていて、
かわいいったらっ!!!
萌えるったらっ!!!
望まない能力を持ったエスト、
その才能を主人公とは違った形でのばされてしまったエスト。
そんな彼だからこそ、
これから主人公の身に降りかかるであろう困難や、
誹謗・中傷・いわれなき妬みなど、
安易に想像が出来て、
精一杯、主人公を守りたくて、
辛いことから遠ざけたくて・・・・・・。
それには彼女にも頑張ってもらうしかなくて・・・・・・。
不器用なエストの、
精一杯が伝わってくる、
とてもかわいいお話でした♪♪♪
しかしさすがFDだけあって、
新聞部の部長がコレかよっ!!ってことだったり、
エドガー自身のはっちゃけっぷりが目に余ったりと、
楽しませる要素満載だったように思いますw
まぁなによりびっくりしたのは、
夢の内容ですかね(^▽^;
人間、本当にびっくりした時には声が出ないものですwww
主人公が真夜中に何度もうなされるが如く目を覚ますシーンは笑えましたwww
あなたとの物語には、
本編「ワンドオブフォーチュン」で語られなかった、
試験後のエストと古代種達の会話を聞くことが出来ます。
気を失った(眠ってしまった)主人公を抱いて、
迫りくる(?)古代種達に立ち向かう(?)エストの姿は、
本作中にある言葉通り、
大事なものを奪われたくない子供のようで、
切なくなりました。
ある意味、このFDでエスト編は完結しているように思います。
学ぶ、ということが、
本来どうあるものか。
知識、というものが、
本来どう利用出来るものか。
知識も、知恵も、技術さえも、
ただただ与えられるだけの能力でしかなかったエストにとって、
それはまさに開眼した一瞬だったことでしょう。
少なくとも、
絶対的存在であった狂信派の人間に、
対抗しうる力を手に入れられるかもしれない。
しかしそれには元は敵対していた古代種に助力を仰がなくてはならなくて・・・・・。
屈するのもシャクではあったかもしれませんが、
腕の中で穏やかな寝息を立てる、
柔らかで暖かいものには抗えなくて・・・・・。
その後、エストの学ぶ体制が180度くらいガラッと変わっていくところが、
なんとも面白いですね!
学ぼうとして学んでいるものではなかった科目をバッサリ切り捨て、
利用価値のある、
自身に有益な科目だけを取り入れていく。
学ぶ・・・ということに貪欲になってくエストは、
見ていてとても心地よかったです♪♪♪
主人公の目には、
それはとても奇異なものに移ったようです。
貴方を守りたいから・・・な~んて言葉がエストに言えるはずもなくwww
ただただ、
努力をする彼に主人公がすねてみせるところがかわいい☆
そしてまさかの朝チュンwww
殿下に引き続き、
エストもかよっ!!!(爆笑)
てか、最年長と最年少が、
ぶっちぎりですねwww
自分の中ではっ!!!
その後、風邪をひいたのはご愛嬌www
しかし周囲が当たり前のように、
主人公を見ては「エストは?」「一緒じゃないのか?」と話しかけてくるところが、
すごい公認臭を感じますwww
ある意味これっていぢめ??(爆)
エストをからかう一つの手段なのか?!(爆笑)
エルバート先生に無理を言って、
エストの部屋に通してもらえたのも、
エストの出自を知り、
試験内容の経緯を知り、
古代種達からそれとなく言い含められていたからのように思います。
で、ないとふつー禁止ですよね???
じゃなかったら殿下辺りがめっちゃ、
主人公を部屋に引き込んでそうwww
同室のラギを追い出すこともなくって、
ラギは泣く泣く出ていってそうwwww
風邪の時って、
誰もが心細くなるものです。
そんな14歳の素顔のエストが見られる、
貴重なイベントとなったこの風邪引きイベント☆
・・・・その後、しっかり主人公にうつってオチがついちゃう辺り、
やっぱりワンド~だなぁ~と思うわけですwww
スポンサーサイト
| 2010-12-14 | 未来へのプロローグ | Comment : 0 | トラックバック : 0 |
買ってしまった・・・・www - 2010.11.04 Thu
ついに買ってしまいましたwww
(正確には予約してしまったw)
ワンドオブフォーチュン~未来へのプロローグ~、
PSP版っ!!
・・・・・・・・・・・ええ、
そうなんです。
ハマルと一気なんですよっ!
そうなんですよっ!
けどね?
ハマルものがあるって、
幸せなことだと思うんです。
ハマルものがないうちは、
悶々とすごすことも思うわけで・・・・・。
もう少しで誕生日♪
誰からも祝ってもらえず、
自分一人で誕生日を祝うのですから、
これくらいのお誕生日プレゼントがあっても許されますよね?!
ですよねっ!?
てかまぁ、
思い余って駿河屋さんで、
中古のPS2版ワンドオブフォーチュンまで買ったっていうのは、
正直やりすぎたって思うんですよ(^▽^;
いえね?
限定版特典CD「ユリウス少年の事件簿~ノエル殺人事件~」が聞きたかっただけなんです。
そうなんですっ!!
今回の「どこでもワンド(PSP版ワンドオブフォーチュンの別称)」だって、
単にアルバロプレゼンツ「クイズミリオネア」が聞きたかっただけですよっ!
そうですよっ!!
ハマルのが遅いと、
こういう悲惨な目にあうわけですよね(-.-;
うん、分かっています。
けど先見の目などないわけで・・・・・・(号泣)
仕方ないので必死にお金ためますっっ!!
週中に別府の温泉などに浸かっている場合じゃないですよねっ!
けどこれも仕事っ!
仕事なんですっ!!
チクショウ!
竹瓦温泉に行ってやるっ!!!www
そういえば長らく止まっていたhoneybee様のサイトにも、
動きがありましたね(^-^;
11月26日発売予定だった、
PC「Starry☆Sky~After spring~」の発売が延びていました。
12月10日発売だそうです。
・・・・・・・・・チェックしたらまた出てきたって感じだったんでしょうか・・・・。
まぁ、知らぬ存ぜぬで出してしまうよりも、
書き直した方がいいですよね。
書き直すにしたって、
とりあえずその部分だけでなんとかなるでしょうしww
嬉しいお知らせもありました♪
同じく11月26日発売だった、
CD「Starry☆Sky~in bitter season~」は予定通り発売されるようです☆
またX'mas発売の「星座旦那vol.6~Scorpio&Sagittarius~」についても♪
私はどちらかというと、
ゲームよりもCDの方が楽しみだっただけに、
とても嬉しいっ!!(>▽<)
これからまだまだ、
色々なことが大変だとは思うのですが、
株式会社アスガルド様、
ならびにhoneybee様、
カズアキ様、
どうか頑張って乗り切ってもらいたいと思うのです。
starry☆skyFANの一人として、
応援していきたいと思うからです。
よろしくお願い致します。
(正確には予約してしまったw)
ワンドオブフォーチュン~未来へのプロローグ~、
PSP版っ!!
・・・・・・・・・・・ええ、
そうなんです。
ハマルと一気なんですよっ!
そうなんですよっ!
けどね?
ハマルものがあるって、
幸せなことだと思うんです。
ハマルものがないうちは、
悶々とすごすことも思うわけで・・・・・。
もう少しで誕生日♪
誰からも祝ってもらえず、
自分一人で誕生日を祝うのですから、
これくらいのお誕生日プレゼントがあっても許されますよね?!
ですよねっ!?
てかまぁ、
思い余って駿河屋さんで、
中古のPS2版ワンドオブフォーチュンまで買ったっていうのは、
正直やりすぎたって思うんですよ(^▽^;
いえね?
限定版特典CD「ユリウス少年の事件簿~ノエル殺人事件~」が聞きたかっただけなんです。
そうなんですっ!!
今回の「どこでもワンド(PSP版ワンドオブフォーチュンの別称)」だって、
単にアルバロプレゼンツ「クイズミリオネア」が聞きたかっただけですよっ!
そうですよっ!!
ハマルのが遅いと、
こういう悲惨な目にあうわけですよね(-.-;
うん、分かっています。
けど先見の目などないわけで・・・・・・(号泣)
仕方ないので必死にお金ためますっっ!!
週中に別府の温泉などに浸かっている場合じゃないですよねっ!
けどこれも仕事っ!
仕事なんですっ!!
チクショウ!
竹瓦温泉に行ってやるっ!!!www
そういえば長らく止まっていたhoneybee様のサイトにも、
動きがありましたね(^-^;
11月26日発売予定だった、
PC「Starry☆Sky~After spring~」の発売が延びていました。
12月10日発売だそうです。
・・・・・・・・・チェックしたらまた出てきたって感じだったんでしょうか・・・・。
まぁ、知らぬ存ぜぬで出してしまうよりも、
書き直した方がいいですよね。
書き直すにしたって、
とりあえずその部分だけでなんとかなるでしょうしww
嬉しいお知らせもありました♪
同じく11月26日発売だった、
CD「Starry☆Sky~in bitter season~」は予定通り発売されるようです☆
またX'mas発売の「星座旦那vol.6~Scorpio&Sagittarius~」についても♪
私はどちらかというと、
ゲームよりもCDの方が楽しみだっただけに、
とても嬉しいっ!!(>▽<)
これからまだまだ、
色々なことが大変だとは思うのですが、
株式会社アスガルド様、
ならびにhoneybee様、
カズアキ様、
どうか頑張って乗り切ってもらいたいと思うのです。
starry☆skyFANの一人として、
応援していきたいと思うからです。
よろしくお願い致します。
| 2010-11-04 | 未来へのプロローグ | Comment : 0 | トラックバック : 0 |
NEW ENTRY « | BLOG TOP | » OLD ENTRY